しばらくぶりの更新。適当に見てるアニメの事書く。 キャロル&チューズデー とにかく抜群に面白いアニメ。 音楽を扱う作品だけあって音周りも最高。 キャラもいい。 個人的には2019春のアニメではナンバーワンな作品。 調べて…続きを読む
最終回とかおおよそ見終わったので感想とか Revisions SF災害アニメみたいなやつ。 個人的に今期の中では一番かな? 特に序盤中盤がかなり面白かった感じ。 災害状況で色んな思惑が錯綜する展開とか好きだった。 ただ、…続きを読む
冬アニメもそろそろ折り返しといったところで雑な記事を投入。 ちょうど今熱いアニメ 今は「どろろ」と「revisions」が熱い。 「どろろ」は良い感じに今風になってて抵抗なく見れてるし、素直に面白い。 戦国乱世のハードな…続きを読む
ちょっと色々あって遅れてるけど、冬アニメの1話2話あたりの雑な感想記事。 ブギーポップは笑わない なかなか面白い。 作画綺麗だし雰囲気もいい感じ。 あと、不満点という訳ではないけど、なんとなく話が飛んでるような気がする。…続きを読む
最近更新サボりまくってたけど2018年も終わりということで、今年面白かったなーっていうアニメを選んでみたので紹介してみる。 個人的にはこの辺かな。 プラネット・ウィズ 個人的には2018ナンバーワン。 ゆるい感じのキャラ…続きを読む
感想 正直かなりモヤモヤが残ってる感。 自体は中盤から終盤にかけての展開は結構ワクワクしてたんだけど、肝心の最終回が何だかよく分からなかった。 特に最後の実写パートは、あれはアカネが夢から覚めて現実に戻ったってことで良い…続きを読む
とにもかくにも、やたらゆっくりじっくり進んでる学園ファンタジー路線ですよ。 これ一体何がやりたいんだろうかっていう疑問がふつふつ。 SAOはやっぱりSF系が売りだと個人的に思ってたので、今やってる内容だと正直あんまり楽し…続きを読む
1話+最新話無料配信サービス。 アベマとかニコニコとかいろんなサイトでやってるサービスですね。 話が進んでからだと間のエピソードが抜けちゃうので微妙なんですが、序盤なら1話~2話と続けて見られるので、3話から通常放送に追…続きを読む
2018秋アニメ、そろそろ折り返しなので適当に最近の感想的なのを書く。 個人的に盛り上がってきたアニメ この辺、特にグリッドマンが最近熱い。 前半のストーリーがどこを目指してるのかよく分からなかったけど、ようやくポロポロ…続きを読む
「風が強く吹いている」はざっくり言うと、寮住まいの大学生連中がいきなり箱根駅伝を目指すことになるアニメ。 まず大学生っていうのがスポーツアニメとしては結構レアなシチュエーション。 そこで活躍するキャラが浮かれ気分の1年生…続きを読む